Nizitanのマイクラwiki

詳しいマインクラフトの攻略を載せています。

何をつけるべき?剣につけるエンチャントについて[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

はじめに

マインクラフトではモブを攻撃するのには剣が最も適しています。

今回はそんな剣のエンチャントについて書いていこうと思います。

最強の剣の例

聖なる力型 おすすめ

聖なる力型はゾンビなどのアンデッドモブに大きいダメージが入ります。

ゾンビやスケルトンだけでなく厄介なモブであるファントムを一撃で倒すことができます。また、ウィザーにも大きいダメージを与えることができます。

(ノックバックはなくてもよい)

鋭さ型

鋭さ型はすべてのモブに大きなダメージを与えることができます。

ゾンビなどの体力がプレイヤーと同程度のモブも、クリティカル攻撃をすることで一撃で倒すことができます。また、エンダードラゴンに対しても有効です。

(ノックバックはなくてもよい)

剣のエンチャント重要度

SS(超重要)

アンデット特効(聖なる力)

アンデット特効は、ゾンビやスケルトン等へのダメージが大幅に増えます。

その増加量は鋭さの2倍程度になります。

ダメージ増加(鋭さ)、虫特効(虫殺し)と同時にエンチャントできません。

ドロップ増加(アイテムボーナス)

ドロップ増加はモブが倒したときに落とすアイテムが増えます。

レベル1につきアイテムの落ちる最大値が1増えます。(一部除き)

S(重要)

ダメージ増加(鋭さ)

ダメージ増加は剣そのもののダメージを増加させます。

その増加量は鋭さⅤで6くらい増加します。

アンデット特効(聖なる力)、虫特効(虫殺し)と同時にエンチャントできません。

火属性

火属性はダメージを与えたとき必ず4秒間敵を炎上させます。

肉を落とすモブを火属性で倒したとき、肉が焼肉として落ちます。

耐久力

耐久力は、剣を使ったときに耐久力が減る確率を下げることができます。

修繕

修繕は剣を手に持っているときに経験値を入手すると、経験値を消費し、耐久力を回復させることができます。

モブを倒すと経験値が入手できるため、耐久力がほぼ無限になります。

A(普通)

ノックバック

ノックバックは敵に攻撃を与えたとき通常よりも多く敵をノックバックさせます。

クリーパーのような距離を取りたい敵に対しては効果的なのに対し、ウィッチやスケルトンといった接近したい敵に対しては距離を取ってしまうのでデメリットがあります。

B(不要)

虫特効(虫殺し)

虫殺しはクモなどの虫に対してダメージが増えます。

ただし虫モブはほとんど体力が少なく、鋭さで代用できるため基本的には不要です。

アンデット特効(聖なる力)、ダメージ増加(鋭さ)と同時にエンチャントできません。

その他の記事

 

赤砂岩の壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

赤砂岩でできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が赤砂岩のため作るのもやや簡単である。

模様は砂岩の壁と同じであり、色だけが異なる。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

赤砂岩×6 → 赤砂岩の壁×6 (作業台)

赤砂岩×1 → 赤砂岩の壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 12 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

赤砂岩の壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:普通

コマンドID:cobblestone_wall 12

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

石レンガの壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

石レンガでできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が石レンガのため作るのも簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

石レンガ×6 → 石レンガの壁×6 (作業台)

石×1 → 石レンガの壁×1 (ストーンカッター)

石レンガ×1 → 石レンガの壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 7 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

石レンガの壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:簡単

コマンドID:cobblestone_wall 7

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

いろんなモブと戦わせてウーパールーパーの強さを検証[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

ウーパールーパーとは

オオカミは骨を上げるとプレイヤーと戦ってくれるモブです。

体力は❤×7個(素手14回分)あり、攻撃力は約❤×1個(素手2回分)あります。(統合版)

そして体力が減ると、狙われなくなり体力を回復します。

今回はウーパールーパーとノーマルの水中モブを戦わせて強さを測ります。

戦いの結果

①溺死ゾンビ

無敵で回復が強く、無事勝利しました。

②溺死ゾンビ(トライデント持ち)

トライデント持ちに対しては回復量を上回るダメージを1擊で与えられて敗北しました。

③ガーディアン

ガーディアンは一撃があまり高くなかったため回復が間に合い、勝利しました。

次はエルダーガーディアンと戦ってみます。

④エルダーガーディアン

エルダーガーディアンに対しても時間はかかったものの勝利しました。

無敵と回復は強いですね。

その他の記事

 

安山岩の壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

安山岩の壁は石と似た色をしていて相性が良いです。

自然には生成されず、安山岩から作ることができます。

外見など

安山岩でできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が安山岩のため作るのも簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

安山岩×6 → 安山岩の壁×6 (作業台)

安山岩×1 → 安山岩の壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 4 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

安山岩の壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:簡単

コマンドID:cobblestone_wall 4

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

閃緑岩の壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

閃緑岩の壁は白っぽい壁で、白っぽい家に使うことができます。

自然には生成されず閃緑岩から作ることができます。

外見など

閃緑岩でできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が閃緑岩のため作るのも簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

閃緑岩×6 → 閃緑岩の壁×6 (作業台)

閃緑岩×1 → 閃緑岩の壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 3 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

閃緑岩の壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:簡単

コマンドID:cobblestone_wall 3

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

いろんなモブと戦わせてオオカミの強さを検証。[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

オオカミはゾンビ1体なら楽勝で勝つことができます。そんなオオカミの勝てる限界を検証しました。

オオカミとは

オオカミは骨を上げるとプレイヤーと戦ってくれるモブです。

体力は❤×10個(素手20回分)あり、攻撃力は約❤×1.5個(素手3回分)あります。(統合版)

今回はオオカミとノーマルの敵対モブを戦わせて強さを測ります。

戦いの結果

①ゾンビ

1体のゾンビに対しては楽勝で勝利しました。

体力は素手11回分ありました。

②スケルト

ケルトンも楽勝で素手11回分の体力で勝ちました。

次は2体のスケルトンと戦ってみます。

③スケルトン2体

2体のスケルトンでは1体目はたいてい倒せるものの2体目がほとんど倒せませんでした。

④ゾンビ化ピグリン

ゾンビ化ピグリンは攻撃力が高過ぎて負けました。

⑤エヴォーカー

エヴォーカーに対しては勝利しましたが、召喚していたヴェックスにやられました。

⑥おまけ

オオカミ100体VSヴォーデン

1体目は数の暴力で余裕で勝ったので追加でもう1体出しました。

ですがこのくらい生き残って勝利しました!!

数の力は強いですね。

その他の記事