Nizitanのマイクラwiki

詳しいマインクラフトの攻略を載せています。

赤いネザーレンガの壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

赤いネザーレンガでできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が赤いネザーレンガのため作るのもやや簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

赤いネザーレンガ×6 → 赤いネザーレンガの壁×6 (作業台)

赤いネザーレンガ×1 → 赤いネザーレンガの壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 9 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

赤いネザーレンガの壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:普通

コマンドID:cobblestone_wall 9

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

何をつけるべき?斧につけるエンチャントについて[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

はじめに

マインクラフトでは斧を使うことで、木を早く切ることができます。

また、斧は同じ素材の剣より1低い攻撃力をしています。

今回はそんな斧のエンチャントについて書いていこうと思います。

最強の斧の実例

木を高速で伐ることができ、ゾンビ等の体力がプレイヤーと同じモブをクリティカルによって一撃で倒すことができます。

また、シルクタッチがあるのでハチの巣等を壊すこともできます。

斧のエンチャント必要度

SS(超重要)

シルクタッチ

シルクタッチをつけることによって、ガラスや葉、ハチの巣を入手することができます。

幸運と一緒につけることができません。

S(重要)

効率

効率は、斧が掘るスピードが上昇させることができるものをさらに上昇させます。

幸運

幸運は葉から苗木やリンゴが落ちる可能性が上昇します。

シルクタッチと一緒につけることができません。

耐久力

耐久力は、斧を使ったときに耐久力が減る確率を下げることができます。

修繕

修繕は斧を手に持っているときに経験値を入手すると、経験値を消費し、耐久力を回復させることができます。

モブを倒すと経験値が入手できるため、耐久力がほぼ無限になります。

A(普通)

ダメージ増加(鋭さ)

ダメージ増加は斧そのもののダメージを増加させます。

その増加量は鋭さⅤで6くらい増加します。

アンデット特効(聖なる力)、虫特効(虫殺し)と同時にエンチャントできません。

アンデット特効(聖なる力)

アンデット特効は、ゾンビやスケルトン等へのダメージが大幅に増えます。

その増加量は鋭さの2倍程度になります。

ダメージ増加(鋭さ)、虫特効(虫殺し)と同時にエンチャントできません。

B(不要)

虫特効(虫殺し)

虫殺しはクモなどの虫に対してダメージが増えます。

ただし虫モブはほとんど体力が少なく、鋭さで代用できるため基本的には不要です。

アンデット特効(聖なる力)、ダメージ増加(鋭さ)と同時にエンチャントできません。

その他の記事

 

ネザーレンガの壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

ネザーレンガでできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料がネザーレンガのため作るのもやや簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

ネザーレンガのブロック×6 → ネザーレンガの壁×6 (作業台)

ネザーレンガのブロック×1 → ネザーレンガの壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 9 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

ネザーレンガの壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:普通

コマンドID:cobblestone_wall 9

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

レンガの壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

レンガでできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料がレンガのため作るのもやや簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

レンガ ブロック×6 → レンガの壁×6 (作業台)

レンガ ブロック×1 → レンガの壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 6 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

レンガの壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:普通

コマンドID:cobblestone_wall 6

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

何をつけるべき?弓につけるエンチャントについて[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

はじめに

マインクラフトでは弓を使って遠くからモブに攻撃することができます。

今回はそんな弓のエンチャントについて書いていこうと思います。

最強の弓の実例

修繕型

この形だと経験値で耐久を回復でき、耐久力が実質無限になります。

無限型

この形だと矢が無限に減らず、貴重な効果付きの矢も使うことができます。

ただし、弓自体はそのうち壊れます。

弓のエンチャント重要度

SS(超重要)

射撃ダメージ増加(パワー)

射撃ダメージ増加(パワー)は弓の攻撃力を増やすことができます。

レベル1以上でゾンビ等のプレイヤーと同程度の体力のモブが2発で倒せる攻撃力に、

レベル4以上でゾンビ等のプレイヤーと同程度の体力のモブが1発で倒せる攻撃力になります。

無限

無限は矢を撃った時その矢が減らなくなります。

効果付きの矢が減らないのがとても便利です。

修繕と一緒につけることができません。

S(重要)

フレイム(火炎)

フレイム(火炎)はダメージを与えた敵を炎上させることができ、火力の底上げになります。

また、TNTを遠くから着火させることもできます。

耐久力

耐久力は、弓を使ったときに耐久力が減る確率を下げることができます。

修繕

修繕は弓を手に持っているときに経験値を入手すると、経験値を消費し、耐久力を回復させることができます。

モブを倒すと経験値が入手できるため、耐久力がほぼ無限になります。

無限と一緒につけることができません。

A(普通)

パンチ(衝撃)

パンチ(衝撃)は、モブに矢が当たった時にモブが大きく吹っ飛ぶようになります。

その他の記事

 

苔の生えた石レンガの壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

苔の生えた石レンガでできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が苔の生えた石レンガのため作るのもやや簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

苔の生えた石レンガ×6 → 苔の生えた石レンガの壁×6 (作業台)

苔の生えた石レンガ×1 → 苔の生えた石レンガの壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

自然には生成されない。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 8 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

苔の生えた石レンガの壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:普通

コマンドID:cobblestone_wall 8

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事

 

砂岩の壁の作り方と使い方[マイクラ][マインクラフト][minecraft]

外見など

砂岩でできた壁。高さが1マスより高く、柵の代用品として使える。

ただし柵よりも少し幅が大きく、詰められた壁の隙間は抜けられない。

材料が砂岩のため作るのも簡単である。

入手方法と作れるもの

入手方法

クラフトする場合

砂岩×6 → 砂岩の壁×6 (作業台)

砂岩×1 → 砂岩の壁×1 (ストーンカッター)

クラフトしない場合

砂漠の村(ゾンビ村含む)などで入手できる。

また、コマンドで「/give @s cobblestone_wall [個数] 5 」と書くことでも入手できる。

(かっこは書かなくてよい)

作れるもの

なし

特性

透過ブロックであり、光を通す。

弱い爆発であれば耐えられることもある。

砂岩の壁は隣にブロックがないと左のようにまっすぐになる。

ただし隣に約1×1の大きさのブロックや壁があると右のようにくっつく。

(フェンスにはくっつかない)

データ

ブロックの種類:透過ブロック

燃えてなくなるかどうか:なくならない

採掘用ツール:つるはし

回収用ツール:つるはし

入手難易度:簡単

コマンドID:cobblestone_wall 5

 

最終更新バージョンV1.90.11

※統合版のみで検証しているので、java版では結果が異なることもあります。

その他の記事